前の10件 | -
ビタミンカラー [雑記]
虹の橋のたもとへ・・ [雑記]
本日は訪問いただきありがとうございます。
7月9日に、長い間一緒に暮らしていたパピヨン犬(ペルルといいます)を見送りました。
寂しくて、何事にも消極的になっていましたが、やっと平常に戻りつつあります。
昨年、乳腺腫瘍の手術後は他には転移が無いとの診断でしたが、今春、肺への転移が
見つかり、通院をしておりました。
2,3日前から食欲が少し落ちたものの、前夜、ベッドにも普通に歩いていたんですが、
朝5時過ぎに旅立ちました。
14歳でした。
亡くなったのが日曜日でペット火葬場は休み。
明日になってもすぐ火葬できるかどうかわからず、この暑さで傷まないようにドライアイスが
欲しかったのですが、お店も休み。
ダメもとで、人間の葬儀屋さんに相談したら、分けてもらえました。助かりました。
親ばかになるのが判り切っていたので、ブログにはほとんど登場させませんでした。
名前の「ペルル」は、正式な発音は分かりませんが、フランス語で真珠という意味で、相方が
命名しました。
思い出の写真を羅列します。
我が家の一員になったばかり

7月9日に、長い間一緒に暮らしていたパピヨン犬(ペルルといいます)を見送りました。
寂しくて、何事にも消極的になっていましたが、やっと平常に戻りつつあります。
昨年、乳腺腫瘍の手術後は他には転移が無いとの診断でしたが、今春、肺への転移が
見つかり、通院をしておりました。
2,3日前から食欲が少し落ちたものの、前夜、ベッドにも普通に歩いていたんですが、
朝5時過ぎに旅立ちました。
14歳でした。
亡くなったのが日曜日でペット火葬場は休み。
明日になってもすぐ火葬できるかどうかわからず、この暑さで傷まないようにドライアイスが
欲しかったのですが、お店も休み。
ダメもとで、人間の葬儀屋さんに相談したら、分けてもらえました。助かりました。
親ばかになるのが判り切っていたので、ブログにはほとんど登場させませんでした。
名前の「ペルル」は、正式な発音は分かりませんが、フランス語で真珠という意味で、相方が
命名しました。
思い出の写真を羅列します。
我が家の一員になったばかり

ランディングネット [工作]
本日は訪問いただきありがとうございます。
昨年は2度も入院をしたこともあって、工作のようなものが出来ませんでしたが、
今年は、千葉の知人からエゾシカの角を頂いたので、またランディングネットを
作製してみました。
フレームは、新たに型を作ると手間がかかるのと、板材代がばかにならないので、
前回のものを使用しました。
フレーム材は「Akasaka Woodworks」さんから調達。
フレームの組み合わせは、メモを紛失してしまい、わからなくなってしまいました。
・・・ので、省略して完成品の羅列になります。

昨年は2度も入院をしたこともあって、工作のようなものが出来ませんでしたが、
今年は、千葉の知人からエゾシカの角を頂いたので、またランディングネットを
作製してみました。
フレームは、新たに型を作ると手間がかかるのと、板材代がばかにならないので、
前回のものを使用しました。
フレーム材は「Akasaka Woodworks」さんから調達。
フレームの組み合わせは、メモを紛失してしまい、わからなくなってしまいました。
・・・ので、省略して完成品の羅列になります。

ワラビ採り [雑記]
里川で釣り [渓流釣り]
スプリングエフェメラル 前編 [花]
前の10件 | -